白梅図
解説をみる
沢宏靭は、神戸町(長浜市元浜町)の商家に生まれた日本画家。昭和6年(1931)帝展に《機》が初入選して以降、数々の展覧会に入選。本作は、白梅の丸い花弁と樹木の直線的な枝ぶりなどモチーフを大胆に図案化し、画面手前の幹の灰色、白梅の白、幹の褐色、枝の所々に塗られた緑色など明瞭な色彩が目を惹く。
項目 | 内容 |
---|---|
資料名称 | 白梅図 |
分野カテゴリ | 絵画 |
時代カテゴリ | 昭和時代 |
作者 | 沢宏靱筆 |
員数 | 1幅 |
材質技法 | 絹本著色 |
寸法(cm) | 縦36.4、横42.6 |
時代・制作年 | 昭和時代 |
所蔵 | 長浜城歴史博物館蔵 |
登録番号 | B225 |