「西田天香―長浜ゆかりの偉大な思想家―」

 本年は、長浜にゆかりのある2人の人物、思想家・西田天香の生誕150年、芸術家・杉本哲郎の生誕123年の年にあたります。これを記念して、「西田天香と杉本哲郎―長浜ゆかりの偉大な思想家と芸術家―」展を開催しました。
 西田天香(1872―1968)は、明治から昭和時代に活躍した思想家です。青年期に大きな挫折を経験し、大悟した天香は、資本主義社会が浸透する近代日本において「無所有・奉仕」の生活を送ります。こうした生活を実践する天香のもとには多くの賛同者が集まり、京都・鹿ヶ谷の地に、修養道場「一燈園」が建設されました。
 本書では、長浜から北海道へ開拓し、悟りを開くまでの天香に関する資料や、天香と交流があった思想家や芸術家をはじめとする人々の資料を通じ、長浜名誉市民第1号となった西田天香と天香が開いた一燈園の歴史を紐解きます。

発行:「西田天香・杉本哲郎顕彰事業」実行委員会
企画・編集:一燈園資料館「香倉院」、長浜曳山文化協会、長浜市長浜城歴史博物館

項目 内容
刊行年 2022
分類 図録
重量 340g
ページ数 91
価格 1500円
送料 310円